私が今回家庭教師に志願した理由としましては、まず一つ目に今の居酒屋の時給だと物足りないしシフトが自由に入れられない(高校生の間はマクドナルドに在籍していました)、もう一つは弟が二人(年子)居まして、その片方が高校受験となった際に、このままじゃ全日制なんて無理だ定時制でもどうだかと言われた荒れていた弟と、二人三脚でなんとか頑張って全日制の普通科に合格出来たときの嬉しさが忘れられないからです。家庭教師と生徒の間には信頼関係が大事だと私は考えています。その点につきましては、私も家庭が複雑で家事もせざるを得ない状況だったりするので、生徒のこと(学校のこと・家庭のこと)を一番に考え、生徒の不安や相談にもたくさんのってあげ、お姉さんみたいな家庭教師を目指したいと考えております。言葉遣いは接客業をやっていたこともあり丁寧だと言われます。高校ではバイトばかりになってしまったので教えられるのはせいぜい中学校の範囲までかと思いますが(高校の最終評定は4-7ありました)、やる気はあります。生徒に教える範囲はもう一度予習して望む予定です。英語が不得意で理科が得意です。なので、もしこんな家庭教師が欲しいという方がいらっしゃればよろしくお願いします。 |