住所 | 神奈川県 |
---|---|
イニシャル | K.S |
性別 | 男性 |
大学 | 慶應義塾大学 |
【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 勉強を好きになるということを学びました。私は、文系を選択していたのですが主に英語、社会、国語は自分の努力が目に見える形で成果としてでるので次第に学習が楽しくなり、難問にも苦痛を感じず楽しんで取り組むことができるようになりました。一方、理数系が苦手で、学習するたびに苦痛を感じていたのですが、基礎を反復し粘り強く学習することで問題が解け喜びを感じることができ粘り強さも手にいれることができたと考えています。文系の学習では勉強の楽しさを、理系の勉強では分からない子の視点に立った地道な勉強を教えていきたいと考えています。 【今まで指導経験】 今まで、高校の後輩を一人だけ指導しました。第一志望の学部には落ちてしまいましたが第2志望の学部に合格することができました。 【指導した生徒の合格実績】 慶應義塾大学環境情報学部 【生徒を指導する上で心がけていること】 自分の経験を基に何が分からないかを相手に教えるよう心がけています。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 中高現在と部活をやっているため部活等を頑張っている生徒とよくコミュニケーションがとれると思います。また、幅広い客層が来る割烹でバイトしているため相手先の親御さんとも円滑な関係が築けるのではないかと考えています。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 【希望時給】 1800円以上 |