キャンパスライフ家庭教師では、岡山県内で家庭教師バイトをしてくれる先生を募集しています。こちらの岡山県内家庭教師募集ページでは、岡山県内の家庭教師バイトに一括登録ができるので、好待遇で生徒さんを早くに見つけることができます。是非、キャンパスライフにてバイト登録をしてください!!
まずは、岡山県内の家庭教師バイト募集大学一覧にて、あなたの学校があるか確認してください。
次に、家庭教師バイトを募集している会社は多数ありますが、募集要項や時給などを比較しながら岡山県内の家庭教師センターに複数登録してみましょう。
※こちらは、岡山県にお住まいの大学生向け家庭教師バイト登録ページになります。岡山県以外の地域にお住いの方はご自身の在住する都道府県ページより家庭教師バイトへのご登録をお願いします。
資格 | 短大生・大学生・大学院生・社会人 ※未経験者も大歓迎 |
---|---|
岡山県エリアの時給 | 時給1,500円~4,000円 (詳細は提携業者一覧でご確認ください) |
交通費(岡山県エリア) | 基本全額支給 |
勤務地 | 岡山県内の各一般家庭。 ※勤務地の要望も相談にのります。 |
勤務時間 | 平日 16:00~23:00 土日 9:00~23:00 ※曜日・時間は相談にのります。 |
・高梁市・都窪郡早島町・苫田郡鏡野町・美作市・総社市・笠岡市・真庭市・玉野市・瀬戸内市・浅口郡里庄町・浅口市・津山市・新見市・岡山市・小田郡矢掛町・勝田郡奈義町・勝田郡勝央町・加賀郡吉備中央町・備前市・倉敷市・井原市・久米郡久米南町
家庭教師個人契約のご近所先生 | |
![]() |
|
時給 | ご家庭の希望により異なります。 <参考>個人契約の相場 小学生:1,800円~ 中学受験生:2,500円~ 中学生:2,500円~ 高1・2年:2,500円~ 大学受験生:3,000円~ |
所在地 | 東京都新宿区 |
教材販売 | なし |
個人契約ですので、高時給で家庭教師を始められます。指導報告や面接などは一切ありません。 |
家庭教師のデスクスタイル | |
![]() |
|
時給 | 1コマ(90分)...2500円~3000円 |
所在地 | 岡山県岡山市 |
教材販売 | あり |
大学や会社の都合に合わせて、空いている時間を有効に使えるアルバイト!未経験の方でも丁寧な研修があるのでご安心ください。子どもが大好き!という方、大歓迎です。 また、ハイパーメディカル保険(AIG損保)へ加入(保険料は全額会社負担)しています。業務中、業務外においても、病気・怪我による入院・通院時には実費(上限50万円)が補償されますので、万が一の病気入院もしっかりサポートします。 【例】通勤途中の事故等への医療費、対人・対物損害リスクに対する補償 |
ガッツ家庭教師 | |
![]() |
|
時給 | 小・中・高:
1,800~2,700円 中学・大学受験: 2,200~3,300円 |
所在地 | 愛知県名古屋市 |
教材販売 | なし |
家庭教師経験無しでも大丈夫。当社のスタッフがきめ細かく指導方法を 一緒になって考えます。もちろんベテランの方も大歓迎。 |
岡山大学 | 岡山県立大学 |
岡山商科大学 | 岡山理科大学 |
岡山学院大学 | 川崎医科大学 |
川崎医療福祉大学 | 吉備国際大学 |
倉敷芸術科学大学 | くらしき作陽大学 |
山陽学園大学 | 就実大学 |
中国学園大学 | ノートルダム清心女子大学 |
美作大学 | 環太平洋大学 |
山陽学園短期大学 | 就実短期大学 |
中国短期大学 | 川崎医療短期大学 |
倉敷市立短期大学 | 岡山短期大学 |
美作大学短期大学 | 作陽短期大学 |
新見公立短期大学 | 順正短期大学 |
キャンパスライフでは、岡山県内の大学生・社会人を含め多くの方に家庭教師バイト登録していただいています。家庭教師バイトに一括登録することで、より良い条件で生徒さんを見つけることができます。キャンパスライフは、岡山県内の家庭教師バイトライフをこれからもサポートして参ります。
住所 | 岡山県 |
---|---|
イニシャル | O.F |
性別 | 男性 |
大学 | 岡山大学生 |
私は中学受験も経験しており、小学校のお子様から教えることができるのではと思っております。 部活にも入っており、生徒さんともすぐに打ち解けられると思います。 なるべく分かりやすく丁寧に教えていけたらと思っておりますのでどうぞよろしくお願いします。 |
住所 | 岡山県 |
---|---|
イニシャル | N.K |
性別 | 男性 |
大学 | オクラホマ州立大学 |
【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 毎日少しづつでも、必ず勉強時間を持つことが学力を上げるうえでとても大切だと感じました。 その日に学んだ事を、もう一度しっかりと反芻することによって、理解度が大きく増し、また、次の勉強にもつながって行きました。 受験勉強を通して学んだ事を活かし、勉強の仕方を教え、理解することの楽しさを伝えたいと思っています。 【今まで指導経験】 現在、中学生を1人、高校生を1人指導しています。受験はまだですが、2人とも着実に成績を上げています。 家庭教師以外に、吉備国際大学にて中国人への日本語非常勤講師、テキサスA&Mにて化学講師の経験があります。 【指導した生徒の合格実績】 現在のところありません。 【生徒を指導する上で心がけていること】 まずは、楽しく授業をすること、そして、生徒自身のペースに合わせ、一つ一つの物事を着実に覚えて行くことを心掛けています。 例えば、高校生であっても、その知識に応じて、場合によっては中学生・小学生の範囲からの覚え直しをし、しっかりと理解をすることで、勉強する楽しさを感じてもらっています。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 趣味はランニングです。いろいろなマラソン大会に出場しています。 独学でピアノを弾いたりもしています。 現在は家庭教師やその他の仕事をしつつ、小説家を目指して執筆を続けています。 実用英語検定2級・TOEIC875点を持っています。英語に関しては学校の勉強以外にも、実践的な指導が可能です。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 平成21年度 【希望時給】 通勤時間30分以内の近場では1,800円以上、 遠方の場合は2,000円以上を希望しています。 |
住所 | 岡山県 |
---|---|
イニシャル | E.T |
性別 | 男性 |
大学 | 岡山大学 |
【中学校・高校での通塾体験や受験を通して学んだこと】 自ら勉強することの大切さを学んだことは言うまでもないことなのですが、通塾を通して今の自分に一番影響していることは高校時代の塾の講師が大学生だったことです。先生たちはただ勉強を教えるだけでなく面白い学生生活から熱い自分の夢まで語ってくれて、当時の私が抱く大学生像の理想でした。そのリアルな話を通して、勉強と同じくらい大切なものがあると学びました。 【今まで指導経験】 今まで指導経験はないのですが、人に伝えるという面ではプレゼンテーションと似た所が多いと思います。私は運よく学部生でありながらプレゼンテーションをする機会に恵まれてきました。様々な失敗を通して、プレゼンテーションは「自分の言葉で」、「難しいことを簡単に」が重要であると考えています。この2つは経験しなければなかなか気づきにくいことなのかもしれないのですが、「生徒の目線で考える」、「全体を視る」などといった視点を変えることが指導においても大きなヒントであると考えています。家庭教師の指導を通して自分の視方に関しても新たな発見があればと思っております。 【指導した生徒の合格実績】 未経験のため実績はありません。 【生徒を指導する上で心がけていること】 私はよさこい祭りの学生蓮に所属していた時に踊りを教えるインストラクターの役所についていました。総勢150名いる大きな団体だったのですけど、教えるとき何気ないコミュニケーションを怠りませんでした。すると向こうから聞いてくれたり、またそこでこう教えた方がよかったなどの新たな気づきがありお互いに理解が深まりました。勉強を教える場合でも同様でまずはコミュニケーションから始めて生徒が聞きやすい雰囲気をつくるように心がけたいです。 【自己PR(趣味・特技・資格など)】 私は自分をとりあえずやってみるという好奇心の塊であると分析しています。小さいことから周りがやっていないことが大好きで学生時代は部活動ではなくクラブチームでサッカーに打ち込み、最近では、NPO法人のつながりで東京へ行き起業家相手にプレゼンテーション、またパナソニックで3週間インターンシップを経験しました。行動して感じることなのですが、例えばインターンシップで私が大学とは全く離れたところへ行く時友人が「頑張ってね、俺も頑張るから」と言ってくれた様に一人の行動が周りに影響を与え、周りを巻き込んでいくことを確信しています。残りの学生生活を一人でも多く影響を与える、また逆に、影響されるということを意識して送りたいと考えています。 【大学卒業年度(既卒の方のみ)】 【希望時給】 2000円以上を希望します。 |
住所 | 岡山県 |
---|---|
イニシャル | K.N |
性別 | 男性 |
大学 | 就実大学 |
小学生や中学生の勉強を主に見たいと思います。勉強の答えを教えるだけではなくて今まで培った効率的な勉強の仕方などを教えながら基本的なところに重点を置いて指導しようと思います。 |
住所 | 岡山県 |
---|---|
イニシャル | Y.Y |
性別 | 男性 |
大学 | 岡山大学 |
自分自身が色々な勉強方法を試してきて、最適な方法をみつけました。人によってベストな勉強方法は多少はちがってきますが、重要な部分は共通です。ただ単に教えるだけでなく、自主学習の進め方などの指導にも力をいれたいと思っています。主に理系科目の指導となります。やる気はあるけれどやり方がわからないというお子さんなど、そのほかの方もどんどん募集しています。 |