catchimage

【家庭教師バイト相談】個別指導のトライで働きたいです

個別指導のトライに面接に行き合格をしました。しかしながら、待てど暮らせど連絡が来ません。家庭教師のトライでの生徒紹介はありますが、個別指導の講師をしたいので引き受けていません。こういうことはよくあることなのでしょうか?早く仕事をしたいです。
 
個別指導の講師がしたいのに家庭教師バイトの仕事が回ってくると言うのは、個別指導と家庭教師バイトの両方を運営しているトライさんならではの出来事かと思います。家庭教師として紹介させる生徒さんが良さそうな条件であれば、その方を引き受けて、実績を作るというのも一つの手としてはありかも知れません。でも、それが直接実績となって、しばらくしてから個別指導塾の仕事の紹介があると言うことはあまり想像ができないですね。。。 
 
なので、どうしても個別指導塾の先生がしたいのであれば、他の塾にも面接を申し込んで、バイト探しをするとよいと思います。個別指導の講師の仕事がしたいのであって、別に「個別指導のトライ」で働きたいという訳でもないと私は思いますので。 

高時給・安心家庭教師センターへ

今すぐ登録する 友達に紹介する

他のコラム

関連記事

家庭教師バイトって実は人見知りに向いている?意外な理由3選

関連記事

家庭教師バイトで交代してほしいと言われたら?落ち込む前に知っておきたいこと

関連記事

家庭教師バイトで親が干渉してくるときの対処法は?距離感に悩んだときの考え方

関連記事

ADHDの生徒に家庭教師として指導するには?心構えを解説

関連記事

家庭教師バイトならではのやりがい。感謝されて記憶に残る仕事