catchimage

家庭教師をはじめる前にやっておきたい自己分析

c95a545a9a630db5564a4edef64b661c_t
家庭教師のアルバイトでミスマッチを防ぐには2つの分析が必要です。

1:自己分析
2:家庭教師センター分析

家庭教師センターにも勉強が苦手な子供をサポートすることに力を入れている家庭教師センターもあれば、受験対策に特化している家庭教師センターもあります。これらの家庭教師センターの特徴を分析することも大切なのですが、一番大切なのは「自己分析」ではないでしょうか。

例えば自分はどのような性格で、どのようなことに興味が強いのか。どんな指導をしていきたいのかを明確に語るのは簡単ではありませんよね。意外と自分のことがよく分からないという人も沢山いるのではないでしょうか。

まず家庭教師のアルバイト選びをするには自分を知る必要があります。そして自分を知ることは将来の就職活動や教員採用試験・公務員試験にも役に立ちます。そこで個人でも気軽にできる自己分析の方法をご紹介します。

家庭教師センターを選ぶ前に自己分析をしてみよう

家庭教師センターを選ぶ際に一度、自己分析をしてみることをおすすめします。しかし客観的に自己分析をしてみないと見えてこない自分の性質もあります。そこで個人でも簡単に取り組める代表的な自己分析の方法をまずは確認しましょう。その上で自分が受けてみたい自己分析の診断を選んでみてください。

ストレングス・ファインダー

ストレングス・ファインダーはアメリカのギャラップ社が開発した「人の強みの元=才能」を見出すツールです。Webサイト上で177個の質問に答えて、自分のもっている強みと弱みを浮き彫りにします。資質を大きく34資質に分けて質問に答えていくことで、どの資質が強いのかをストレングス・ファインダーでは見える化していきます。

例えば1位ポジティブ、2位活発生、3位最上志向、4位社交性、5位コミュニケーションなど、自分の強みの資質がわかります。

『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0』という書籍も有名でストレングス・ファインダーを詳しく知るのにおすすめです。ストレングス・ファインダーの上位資質と苦手な資質を確認していきながら自分の気づかなかった特性や強みを知ることで家庭教師センターの就職にも役立てましょう。

エニアグラム診断テスト

エニアグラムとは、9個の点を持った円周と、それらの点をつなぐ線から成り立つ幾何学図形のことです。エニアグラム診断テストでは性格を9つのタイプに分けていきます。改革する人、助ける人、達成する人、個性を求める人、調べる人などの決められたタイプのどこに当てはまるのかを複数の質問の回答から導き出します。

就活サイトを利用してみる

多くの学生が将来、お世話になる大手の新卒向け就職活動のサイトにもパーソナリティーや向いている職種を診断してくれるサービスがあります。例えばマイナビやリクナビなどです。これらのサービスを利用して自分の性格や向いている業界などを客観的に見てみるのもおすすめです。

特に就職活動をする前に自己分析はなんらかの形ですることになるので、家庭教師アルバイトの面接が始まる前に一度、診断を早めに受けてみると就職活動もはじめやすくなります。

自分の資質や特性を理解した上でどんな指導をしたいかを考える

ストレングス・ファインダーやエニアグラム診断、就活サイトのサービスは家庭教師に特化した性格診断テストではありません。そのため性格診断を客観的に理解したうえで次はどんな指導をしていきたいのかを考えてみましょう。

例えば受験指導を中心にして結果を出したい、課題があり困っている子どもの力になってあげたい、好きな教科の楽しさを伝えたいなど様々ではないでしょうか。土台となる自分の性格や特性を踏まえつつ家庭教師として、どんなことに大切にして指導していきたいのかを明確にしてみましょう。自分のことが分かっていないのに自分にピッタリの家庭教師センターを選ぶことは簡単ではありません。

だからこそ客観的な自己分析や家庭教師として、どんな指導をしていきたいのかという志望動機を固めておくのがおすすめです。そして自分のことが明確に分かるようになったら家庭教師センターへのエントリーや面接で、しっかりと自己紹介・自己PRをしていきましょう。

性格診断で上位に出てきた資質と家庭教師としてどうありたいのかを結びつけてみることで、自分一人だけでは思いつかなかった自己紹介と自己PRができるようになります。そして、これらの一連の自己分析は就職活動でもきっと役に立ちます。

33510f35d0ded3a9603dc0bb8be990db_t

まとめ

家庭教師センターに登録する際に、自分にピッタリの家庭教師センターを探すには自己分析も欠かせません。
まずストレングス・ファインダーやエニアグラムなどの性格診断を利用した上で自分がこれからどんな指導をしていきたいのかを考えてみましょう。性格診断の内容とこれから取り組んでいきたい指導を結びつけて家庭教師センターにも自己紹介、自己PRをしていきましょう。

自分のぶれない軸をしっかりと作ることで、自分にぴったりの家庭教師センターを探しやすくなるので、ぜひ自己分析をしてみてください。

高時給・安心家庭教師センターへ

今すぐ登録する 友達に紹介する

他のコラム

関連記事

家庭教師で効果的な指導時間は?小・中・高校生別に解説

関連記事

家庭教師バイトに必要な学歴やボーダラインは存在するの?

関連記事

家庭教師がプライドの高い生徒と接するコツ

関連記事

家庭教師アルバイトを始めるなら夏休みがおすすめな理由

関連記事

家庭教師も知っておきたい指導に役立つアクティブリコールとは?