catchimage

山口大学の入試、受験票を裏返すと答えが・・?

山口大学の入試で前代未聞の珍事件が起こったようです。

入試問題「ケイタイ電話を漢字で書け」 答えは受験票の裏の注意書きに 山口大で出題お粗末ミス – 産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/160226/wst1602260098-n1.html


山口大学の一般入試の前期日程の国語試験で「ケイタイ電話」のカタカナ部分を漢字に直すという問題が出題されたのですが、受験票裏の注意事項に「携帯電話」の表記があったそうです。同大は「受験票を裏返すのは不正行為ではなく、漢字力をはかれないという点で不十分な設問だった」として、受験生全員正解としました。

毎年、様々な受験関連のトラブルのニュースはありますがこの事例は初めて聞きます。いったい、何人の受験生が気づいていたのでしょう。。。(笑)

高時給・安心家庭教師センターへ

今すぐ登録する 友達に紹介する

他のコラム

関連記事

夏休みから家庭教師バイトはできる?未経験でも安心して挑戦しよう

関連記事

不登校の生徒を教えるときに大切な5つの心がまえ

関連記事

出身県ではない地域で高校受験の家庭教師をする時に気をつけたい4つのポイント

関連記事

家庭教師と学童保育、どっちが自分に向いている?バイト選びのポイントを比較!

関連記事

都市圏で家庭教師バイトの需要拡大中!中学受験の指導ができる講師の需要は高い