catchimage

家庭教師初心者でも大丈夫!自信を持って指導するコツ


家庭教師のアルバイトを始めようと思っても、「教えた経験がないから自信がない」「うまく教えられるか不安」と感じる方は多いのではないでしょうか。確かに指導経験がないと本当に教えられるのかと不安になるかもしれません。

しかし、心配しすぎることはありません。最初から家庭教師の指導経験がある学生ばかりではありません。誰しも未経験から家庭教師として活躍して経験者となっています。本記事では未経験からでも、家庭教師として自信を持って指導するためのコツをお伝えします。

教える内容を事前にしっかり準備する

授業に自信が持てない原因の一つに、教える内容への理解不足があります。指導できそうな得意科目でも自分で問題を解くのと教えるのとでは違います。教えるには、より深い理解度が必要です。生徒の学年・科目の教科書や問題集をあらかじめ入手し、指導前にしっかり予習しておきましょう。入手できそうなら、教師用指導書を読むのもおすすめです。難しければ教科書ガイドなども参考になります。

指導法や詳しい解説などを事前に勉強して、教える内容を自分の言葉で説明できるようになれば、自信もついてくるはずです。

生徒とのコミュニケーションを大切にする

生徒との信頼関係がなければ、指導は上手くいきません。特に生徒と1対1になる家庭教師は、生徒との相性がとても重要です。初対面の際は、まず自己紹介を丁寧に行いましょう。学校の話や趣味の話など、授業以外の雑談を交えるのも良いでしょう。ただし、このようなアイスブレイクだけに頼らないことも大切です。

最終的には、生徒と向き合って真剣に成績を上げようとしている、将来のことを考えてくれているなど、本業の部分で信頼が得られる指導が大切です。指導を通してコミュニケーションを真剣に取れば、話が盛り上がったり面白いことを言えなかったりしても、問題はありません。

分からないことは素直に認める

家庭教師を始めたばかりだと、全ての質問に完璧に答えられないといけないのではと思うかもしれません。しかし、得意科目であっても分からないこと、答えられないことが出てくることも珍しくありません。そもそも、すべてを完璧に教えられる家庭教師はいません。分からない質問をされた時は、「今は分からないから次回の授業までに調べておくね」と正直に伝えましょう。

むしろ、家庭教師が分からないことは誤魔化さずに調べる姿勢を見せることで、生徒も勉強に対する良いお手本になります。恥ずかしがらずに「分からない」と言える謙虚さは、信頼にもつながるでしょう。

失敗を恐れ過ぎない

授業がうまくいかない日もあるかもしれません。しかし、失敗を恐れていては前に進めません。「もっとこうすれば良かった」と反省点を見つめ直し、次の指導で改善して行きましょう。ベテランの家庭教師でも指導中に、上手く説明できないことや、失敗してしまうこともあります。しかし、失敗をしたとしても上手く対応すれば問題になりません。家庭教師をしていて本当に良くないのは、失敗を恐れ過ぎて萎縮してしまうことです。

指導の際に上手く説明できないこと、分からないこと、質問に答えられないことを完全に無くすことはできないでしょう。しかし、失敗しても後日、フォローできれば問題ありません。

沈黙を恐れない

家庭教師に限らず学校の先生や塾講師初心者でありがちの失敗が、「喋り過ぎてしまうこと」です。沈黙の時間があると、沈黙を無理に埋めようと喋り過ぎてしまうことがあります。しかし、沈黙の時間は生徒が手を動かしたり、考えたり、振り返ったりする大切な時間です。自信を持った指導をすれば、話しているとき、生徒を見ているときのメリハリが出てくるでしょう。

他の先生と比較しない

家庭教師の中には有名大学出身、指導がうまいと評判、数学や英語の検定を持っているなど素晴らしい先生がいます。未経験でそのような先生と自分を比べてしまうと落ち込んでしまうこともあるでしょう。しかし、あなたにはあなたならではの良さがあるはずです。他の先生と比べずに自分ができる範囲の中でベストを尽くしましょう。

まとめ

家庭教師が授業に自信を持つためのポイントについて解説しました。

・教える内容を事前にしっかり準備する
・生徒とのコミュニケーションを大切にする
・分からないことは素直に認める
・失敗を恐れ過ぎない
・他の先生と比較しない

初めのうちは不安でいっぱいかもしれません。それでも生徒のために一生懸命努力する姿勢があれば、必ず良い家庭教師になれるはずです。

高時給・安心家庭教師センターへ

今すぐ登録する 友達に紹介する

他のコラム

関連記事

家庭教師も知っておきたい指導に役立つアクティブリコールとは?

関連記事

家庭教師初心者でも大丈夫!自信を持って指導するコツ

関連記事

家庭教師の依頼がなかなか来ない理由と対処法

関連記事

覚えられない!生徒に相談されたらどうする?

関連記事

家庭教師の仕事の心得5選