catchimage

大阪府・新学期から始めるお勧めの家庭教師バイト【家庭教師のデスクスタイル】

この秋から始めるなら、断然面倒見のいい家庭教師センターがいいですよね。

今回紹介する「家庭教師のデスクスタイル」は先生からの評判もよい家庭教師センターです。参考にしてみてください。

【家庭教師のデスクスタイル】 

デスクスタイル

●指導システムと特長

子どもの「勉強しない理由」を解決することに自信を持っている家庭教師センターです。教育心理カウンセリングが受けら、子ども1人1人に対応してくれるので、子どもの気質や特徴をとらえ、こどものモチベーション力をアップさせてくれます。

●料金単価

入会金21,000円。テキスト代(1か月)3,300円~4,100円。学年に関係なく1時間1,500円。2時間3,000円。

●家庭教師のバイト時給

小・中学生(60分)1,500円、(90分)2,500円、(120分)3,000円。高校生・中学受験(60分)2,000円、(90分)3,000円、(120分)4,000円

●家庭教師側のメリット

先生たちのインタビューを読んでいると、どの先生も面倒見の良さを言われています。先生に任せきりとはならず、日ごろから電話で状況や悩みを聞いてくれるので、フォローはかなり行き届いていますから、家庭講師初心者の学生でも安心です。

http://www.ekatekyo.com/

関連ページ

高時給・安心家庭教師センターへ

今すぐ登録する 友達に紹介する

他のコラム

関連記事

家庭教師バイトで親が干渉してくるときの対処法は?距離感に悩んだときの考え方

関連記事

ADHDの生徒に家庭教師として指導するには?心構えを解説

関連記事

家庭教師バイトならではのやりがい。感謝されて記憶に残る仕事

関連記事

家庭教師バイトはかけもちできる?効率よく稼ぐためのポイントを解説!

関連記事

大学生じゃなくても家庭教師になれる?高専生・大学院生・大学校生でも大丈夫!