catchimage

大阪府・新学期から始めるお勧めの家庭教師バイト【家庭教師のデスクスタイル】

この秋から始めるなら、断然面倒見のいい家庭教師センターがいいですよね。

今回紹介する「家庭教師のデスクスタイル」は先生からの評判もよい家庭教師センターです。参考にしてみてください。

【家庭教師のデスクスタイル】 

デスクスタイル

●指導システムと特長

子どもの「勉強しない理由」を解決することに自信を持っている家庭教師センターです。教育心理カウンセリングが受けら、子ども1人1人に対応してくれるので、子どもの気質や特徴をとらえ、こどものモチベーション力をアップさせてくれます。

●料金単価

入会金21,000円。テキスト代(1か月)3,300円~4,100円。学年に関係なく1時間1,500円。2時間3,000円。

●家庭教師のバイト時給

小・中学生(60分)1,500円、(90分)2,500円、(120分)3,000円。高校生・中学受験(60分)2,000円、(90分)3,000円、(120分)4,000円

●家庭教師側のメリット

先生たちのインタビューを読んでいると、どの先生も面倒見の良さを言われています。先生に任せきりとはならず、日ごろから電話で状況や悩みを聞いてくれるので、フォローはかなり行き届いていますから、家庭講師初心者の学生でも安心です。

http://www.ekatekyo.com/

関連ページ

高時給・安心家庭教師センターへ

今すぐ登録する 友達に紹介する

他のコラム

関連記事

不登校の生徒を教えるときに大切な5つの心がまえ

関連記事

出身県ではない地域で高校受験の家庭教師をする時に気をつけたい4つのポイント

関連記事

家庭教師と学童保育、どっちが自分に向いている?バイト選びのポイントを比較!

関連記事

都市圏で家庭教師バイトの需要拡大中!中学受験の指導ができる講師の需要は高い

関連記事

やる気が出ない生徒にどう向き合う?教育心理学で考える解決策