catchimage

家庭教師アルバイト×就職活動 活かせるネタ Vol.9『改善点と改善策』


以前も話にあった就職活動で意識しなければならない3要素
その中の一つ【問題処理能力】について、その身につけ方について考えましょう。

社会人、特に総合職の人間に求められるのは、
自分で課題を発見でき、その解決をしていく人間です。
すなわち【問題処理能力】があるか、という事になります。

では、そんな能力をどのように身につけるのか。
それには当然ですが『考える機会』を作らなければなりません。

【日経の活用】
私自身の例だと、日経電子版の未来面を活用しています。

この日経未来面というのは、企業の経営者が出した課題に対して学生がアイディアを出す、といったユニークな記事になっています。
最新の課題はヤマトホールディングス社長の出した『民間の力を生かした地域活性化の具体策』です。 学生が考えたものですが、中々面白いアイディアが載せられています。

私の場合、
 1.学生のアイディアから1つを取り上げる。
 2.まずその考えを理解する。
 3.その記事の『問題点』と『改善策』を考える。
 4.月に一度数人で集まってこの問題について議論する。
といったよう活用をして、自分の考えを深めています。

しかし、上記で挙げた日経の活用は『考える機会』は作れましたが、それを『実際に試す場』がありません。 どのような考えでも、実際に試してみなければ解決へは導けませんし、一番苦労をするのがこの『実践』です。
そう考えた時、最も『考える機会』として適当なのは、家庭教師だと思います。

【家庭教師の指導で取り入れる】
何度も取り上げてきましたが、家庭教師というのはマンツーマンだからこそ、その生徒のあらゆる問題に直面し、解決することが求められます。

そして家庭教師センターはそうした活動を支援してくれます。
例えば、東海圏でサービスを展開しているガッツ家庭教師では、【コーチングシート】というものを提供しています。

指導教師は、そのコーチングシートに、当している生徒の『改善点』と『改善策』を書き込みます
これに取り組む事で、課題を見つける能力と解決する思考力を育てる事が出来る、といた仕組みです

家庭教師として指導を考える事は、上述の日経の活用に比べ、生徒への実践をすることによって、生徒への貢献はもちろん、自分自身より多くの学びを得ることができます

◎まとめ◎
先にも述べた様に、社会人はアルバイトと違います。与えられた仕事をただこなすのではなく、自分で新たな仕事を見つける姿勢が重要です。

是非このような成長の機会に挑戦してください。
こうした一つ一つの積み重ねこそが、後々役に立ってくるのだと思います☆



高時給・安心家庭教師センターへ

今すぐ登録する 友達に紹介する

他のコラム

関連記事

学生が家庭教師バイトを探す方法5選を紹介!

関連記事

家庭教師にもおすすめ?教員採用試験対策の雑誌は指導のヒントになる

関連記事

家庭教師バイトの気になる年齢制限【浪人生や留年経験は大丈夫?】

関連記事

卒業生でも大丈夫?既卒生でも家庭教師アルバイトができるか解説

関連記事

指導できない科目がある?家庭教師センターに相談すれば大丈夫!