catchimage

【長崎大学限定】生協窓口で簡単登録。大学公認の家庭教師バイト

大学生協は、大学で生活している学生・院生・教職員が出資金を出し、組合員となって利用するものです。組合員になれば、常時、書籍の割引、CD・DVDの割引を受けられます。また文房具・パソコンをはじめ、キャンパスライフ必需品を取り揃えています。家庭教師のアルバイトも生協で紹介してもらえるのですよ。なんと、食堂では組合員価格で提供しています。このように組合員価格で利用できるサービスがたくさんありますので、組合員になるメリットは大きいですね★
そんな大学生協の家庭教師バイトを各大学に分けてご紹介していきます。

【長崎大学生活共同組合】 



長崎

●登録の仕方
1.家庭教師バイトの案件から選ぶ
各キャンパスの受付窓口で求人から選んで申し込みます。

2.窓口で申請を行う
希望する求人先の求人番号(受付番号)をつげて、就労申込者名簿に必要事項を記載します。その際、「求人先情報」「紹介状」等を受け取ります。

3.紹介が決まったら。
家庭教師先に直接電話をかけ、面接日程を決めます。

●家庭教師の報酬
各ご家庭で報酬はちがいますが、時給相場は次のとおりです。
小学生1,500~1,700円、中学生1,500~2,000円、高校生2,000~2,500円、予備校生等2,000~2,500円


●家庭教師側のメリット
自分の条件に合う家庭教師バイト先を選べ、大学生協からの紹介ということで、少なからず安心感はあります。家庭教師バイトが未経験の学生さんにも安心です。交渉は自分で行いますがそれもまた一つの経験です。ぜひ、Tryしてみてください★
http://kyushu.seikyou.ne.jp/nu-coop/index.html

関連ページ
長崎県


高時給・安心家庭教師センターへ

今すぐ登録する 友達に紹介する

他のコラム

関連記事

小学生向け家庭教師バイトは本当におすすめ?気になるポイントを徹底解説

関連記事

家庭教師DIYとは?高時給で自由に働ける個人契約の始め方と注意点

関連記事

家庭教師ASK(アスク)で家庭教師のバイトはおすすめ?

関連記事

家庭教師の”あすなろ”はバイトにおすすめ?仕事内容・時給・働きやすさを徹底解説!

関連記事

家庭教師のトラスト(To-Last)は個人契約マッチング、本当にバイトにおすすめ?